風の果て

恋をしただけ それだけのことを

【覚書】早乙女太一”原点進化”(6/22夜)

なんだかんだで予定が合わずに明治座には行けず、通勤路の渋谷山手線ホームのでかい看板を(翔央出るのかよ!とも思いつつ)恨めしく見つめながら過ごした日々から数か月後。かるーい気持ちで取った原点進化。よくわかんないけど、早乙女太一全部乗せみたいな舞台なんでしょ?お芝居は弁天しか知らないから弁天の日に行こうかなーって、ふらっとお邪魔した初パルコ劇場。
馬場って誰?くらいの状態(あと劇団朱雀の名もしらなかった)で入って、いきなりあれを見せられた私がどうなったかはお察しください。
(2014.07.06)


以下、当時の覚書。笑えるくらい何も知らなかったので、何も記録出来ていない。たぶん間違いもいっぱいあるんだろうなー。


たぁぁぁぁのしかったぁぁぁぁ!!!!!

SEVEN DAYS公演の、5日目。舞踊・日替わり演目・ショーの3部構成で、大衆演劇総集編全部乗せ!みたいな、とにかく綺麗でテンション高くて、最後は総立ちでワイワイできて、こんな楽しいなら早く誰か教えてよ!って感じの舞台だった(笑)早乙女兄弟を生で見たいからってぷらっと行った舞台だったけど、こーれはハマるわ。なじみの人にも初めて見に来る人にも優しく設計されてて、超超楽しかった!また行きたい!

芝居演目だけ変わるのかと思ったら、1部3部の曲目も日によっていろいろ変わるのがデフォルトみたいね。そりゃ通うわ。熟年層6割若手4割って感じだったけど、全ステ組も遠征組も満載で、ジャニヲタ的に非常に過ごしやすい空間でした(笑)私、実質8列目だったんだけど(FCで取ったらめっちゃ後ろの席きたって萎えてた人がいたから、どこもご新規獲得の戦法は一緒なのねw)、両隣おひとり様で、開演7分前くらいに座席に行ったら両方とも寝てて笑ったわ。いいなーこの慣れた感じ。安心する。

パルコ劇場、大衆演劇やるのはすごく大きい舞台なんだろうけど、とにかく太一のオーラが圧倒的で、パルコ全然大きくなかった。そりゃ他の舞台で散々もっとでかいステージに立ってる人ではあるけど、それにしたって別格。ゲスト出演陣とか、おとーさんとかベテラン層はもちろんすごいんだけど、若手でがっつり踊った時にダントツ目を引くし、動きが全然違う。モダンも踊れる人だからそっちもいつか見たいと思ってるんだけど、あれだけ筋力あって軸取れるならさぞ綺麗に踊るだろうなーと。かっこよかったー。

友貴くんは、顔はお兄ちゃんそっくりだけどカラーが全然違ってて、いかにも「弟!」って感じのやんちゃで勢いまかせな子で可愛かった。あれジャニヲタ好きだよ。YJ世代好きだったやつは絶対好きだよww同じ17歳だったころの太一くんの印象と比べるとぐっと子供っぽくて、技術レベルも差があるんだろうなーとは思ったけど、がーーっと突っ走って、後半バテバテになってるのとか、なんかもういるだけで和むわあの子。もっとワイルド系かと思ってら、そうでもなかった。可愛かった。どうでもいいけど、レポ書いてるブログとかめぐってると、みんな友貴くんのこと「ゆっくん」って呼んでるから「おおぅ…」ってなるわw

お席はE列下手側。

1部・舞踊
うー曲がほとんど分からんから書きづらい…。

OP、元禄からの歌舞伎・大衆演劇の紹介ナレが流れ、そこから大衆演劇で生まれた100年に一人の女形・早乙女太一の紹介につながるんだけど、そこが映像といいノリといい、どこの滝沢歌舞伎かと(笑)歴史紹介の部分は、江戸時代、数ある歌舞伎座の中で幕府に目をかけてもらって裕福に芝居やってたのはごく1部だけで、ほかのあまたの座は神社や寺の軒先で、伝統を嫌った独自の演目を生み出していった……という話だったかな。日本の文芸や演劇は、いつの時代を切り取っても環境や背景が基本的に変わらないのが面白いなーっていつも思う。源氏物語にしろ歌舞伎の発祥にしろ。

早乙女太一の女形、最近メディアでは普通に役者やってる方が多いから久しぶりに見た気がした。16、7の頃と比べたら当たり前に大人になってたけど、それでも十分綺麗だった。迫力のある美人さんだったわ。うなじから背中にかけてのラインがほんと綺麗。胡蝶の夢か、その前後の曲だったかの最後で扇子落としちゃってたのは、見れてちょっとラッキーだったな(笑)夜桜お七はまず曲だけでテンションが上がりますね。

友貴くんソロも何パターンかあるらしいけど、この日は槍とか使わないで踊って暴れて回ってたなー(笑)このとき下手通路に降りてきたんだけど、えりあしが青でトップも青メッシュ入ったカツラがめちゃくちゃ似合ってた。突飛な色似合うなーと思ってたら、バク転したときヅラ吹っ飛んじゃって、そこから地毛になったら金と黒のツートンだった。そもそもが突飛だったww友貴くんは、正直テレビでもほとんど見たことなかったから、「好みかも?」と思ってた子がすぐ近くで暴れてくれてばぁさん眼福。(っていうか21と17の兄弟って、今が旬!感半端ねぇな)

ゲスト紹介はコント仕立てで(あ、市瀬さんとかはちゃんと紹介されてたw)。トミーと佐藤めぐみ(!?)と、なぜか「ただ逢いたくて」を熱唱しながら現れる馬場徹佐藤めぐみは前日見に来て、そのまま出演決定して土曜日昼夜出てたらしい。出たいやつは誰でも出れるらしい(ただしムチャブリが鬼ほどドS)。このあたりでも情報小出しにされてたけど、昼公演で馬場くんが弁天小僧の弁天小僧役やることが急きょ決定したらしく、「人生初の女形に挑戦!」って散々煽られていたw

最後、あれ「たまゆら」かな?やって1部終了。


2部・弁天小僧
終わったあとから知ったんですが、これ日本橋でやった時に下ネタ炸裂させすぎてしばらく封印されてたらしい。
というわけで、パルコ仕様で抑え目で解禁されためくりめくエロスの世界(By1部終わりの紹介ナレ)・弁天小僧。昼からの変更点は主演が1時間前に馬場くんに決まったこととww、銀之丞さんの役がじじいからばばぁになってたこと、らしい(ばかww)

てことで、弁天小僧・馬場ちゃん、じじい改めばばぁ役・銀之丞さん、娘おはなちゃん・佐藤めぐみ、親分・早乙女父、ほか劇団員・ゲスト陣が子分役。ちょーーー笑った。めっちゃ楽しかった!馬場くんばかり目立ってたけど、緊急参戦であれだけアドリブについていける佐藤めぐみもさすがだったわ。出演者の平均値が高いのなんのって。

馬場くんの女形綺麗だったわー。文句なし美人なんだけど、まぁデカい。とにかくデカい。劇中でも何回も「でけぇな!」「あんなデカい女いるか!?」って言われ放題の馬場くん。割とびっくりしたのは、台詞はまぁ怪しいしぎこちないし、たまに陰で他の人が指示出してたり太一が耳うちしたりしてるんだけど、殺陣の動きは全然問題なかったことかな。そもそもが全編アドリブみたいなものだから、特に困らないのかもしれないけど、即興であんなのできるのすごいなー。おなじみ「しらざぁ言ってきかせましょう!」からの長台詞は、番台の向こうに座って、明らかに目線下で読みまくってる弁天小僧。ひたすらに長台詞を読み倒す弁天小僧。終わったら太一が率先して拍手してて、ちょっとキュンとした(笑)からの、ブチ切れて番台回転させてカンペお披露目する馬場弁天。一仕事終えて、ここから暴れ放題の馬場弁天。もう昼がどういう流れだったのか全く読めないけど、とりあえずすげー楽しかったよ馬場弁天。

本来の弁天小僧・太一は子分のリーダー格的な役に収まってたんだけど、周りがわいわいしてる時も一歩引いて全体見て、次どこに入ろうか、何を振ろうかって考えてる顔してたのが印象的だった。あの飄々とした雰囲気と別人。ちゃんとフォローにも入るし、コメディ芝居も上手いんだけど自分には大きい火の子振りかからないように巧みによけてるしww、ドSだし。ドSだし。ひたすらドSだしww馬場くんと超仲良しで可愛かったな。
で、そのすごい集中力でアンテナ張り廻られてるお兄ちゃんの反対側に目を移すと、まー楽しそうに芝居してる友貴くんがいてだな^^ゆうやくんっていう可愛い感じの劇団員さんがいるんだけど、二人いっつも並んでわいわいしてて可愛かったわー。友貴君も割と小柄だし、ずば抜けて若いからほんとーにこども。馬場弁天に銃向けられてわあぁぁぁぁってなる件で、必ず一番遠くまで逃げてる友貴可愛すぎるだろ><あと、親分に向かって「えろ親父!」っつったら、「おめーはそのエロ親父から生まれたんだろうが!どうなってんだこの兄弟は!」って返されてたのくそわろた。早乙女親子可愛い。あ、友貴といえば、太一さんが、意識してるわけじゃないんだろうけど友貴に絡むときだけちょっと態度違うのが萌えどころだった。うぅ…兄弟可愛い…。

で、どうやって終わったんだっけ?(笑)ぐっだぐだのまま無理やり終わりにつなげた感じだったけど(どっかで太一がポーション(@FF)で味方復活させててわろた)、最後弁天VS太一郎になったときの太一がめっちゃ楽しそうだった。いたずら好きの子どもみたいな顔してた。


幕間・口上~物販
ご挨拶とゲスト紹介。と、馬場くんへのねぎらい(笑)

物販は太一いる日といない日があるらしいけど、この回は衣装替え以外ほぼずっといた。劇団員さんがグッズ売り歩いてる間フリートーク。あの美声でフリートーク。あーこれは落ちるわー。こんなのに「よかったらまた来てね」って言われたらまた来るわー。最前のヲタが3部に向けてサイリウム持ち込んでたんだけど、「どこで買ったのー?」とか話しかけてて、聴いてるこっちが流れ被弾したっつーの(ってか光ものも持ち込みありならペンラ持っていけばよかったwwSGSBのやつならただの赤い棒だしw)


3部・舞踊ショー
さぁ祭りだよー!

•待たせたな(表記が分からん)
OPからがっつり!踊りまくり!扇子使うんだけど、客席に扇子持ち込みで踊ってる人がちらほらいてめっちゃ羨ましかった><舞浜のショーパレとかもだけど、自分が踊れんと無駄に悔しくなるジャニヲタの性(笑)そして2部だけ出演かと思っていた佐藤めぐみがここでもしっかり振り入れて踊っていた。さすが。
これそうとう暴れる振り付けなんだけど、太一がぜんっぜん動きブレなくてびっくりした。普通しゃかりきになると髪とか衣装とか派手に動くじゃないですか。太一、必要な分しか動かないの。無駄が一切ない。細いのにすごい筋力。かっこよかったぁ…ほれぼれした。そのななめ後ろで勢いだけで乗り切ってます!状態の友貴くんも可愛かったけどwほんとあの子Jrっぽいw

•銀之丞さんソロ
なぜか上海(って言ってた気がする)銀之丞さんショータイム。

•夢物語(他、太一メインで数曲)
夢物語やったっていう話は聞いてたんだけど、無事遭遇できた!パルコで流れる滝つの歌声!ww(歌うわけじゃないから音源そのまま流してる)声が死んでたので\たいちー!/に参加できなかったことだけ残念…。最後、ステージあがるときに前宙してヅラ飛んでたけど(しかし早乙女兄弟はほんとによく回るww)、地毛は短めの茶髪でした。ツンツンしてない方が好きなのにー。前髪ないといやなのにー。
踊ってて色っぽいのはもちろんなんだけど、あれだけ動いたあとにアクロ3連発とかできる気力体力凄いよな…。髑髏城のときに森山未来が「太一は体調悪いと殺陣がめっちゃ速くなる」って言ってたのがなんとなく納得できたというか、ランナーズハイでどこまでもいけるタイプだろうなと思った。

•座長ソロ
電飾wwwww着物に電飾wwwwwwしかも2段階だった後半ライト増えたwwwww

•?
若手男性陣で、ふんどし罰ゲームをかけた勝負事。勝負してる二人を残りのメンバーが取り囲んでやいやいしてるんだけど、ここの友貴がちょいちょい休憩に入ってて、見てるだけになってるのがww

•祭男爵
オレンジレンジの曲なんだけど、観劇中どうしてもタイトル思い出せなくて盛大にもやもやした曲。祭男爵でしたー!高校1年の夏!懐かしい!!せいしゅーん花火~♪
ふんどし組の中にゆうやくんもいたんだけど、ちゃっかり下に短パン履いてて突っ込まれてたwしかしこの辺りから本格的にぶちあげすぎて、「楽しかった!」しか覚えてないわー。綺麗な若者とイケてるおじさんたちが祭男爵やって楽しくないわけがない!朱雀こわい。こんなのジャニヲタ簡単に撃ち落せる。

あと1曲くらい、年長者組でやったあと青い衣装に着替えた太一登場。すごいゼーハーしてるww「普段は初日と千秋楽しかやらないような祭りを、今回7日間ぶっ遠しで毎日やってます」ということで、「僕たちにはもう元気がありません!みなさんの元気をわけてください!」の煽りからのラスト2曲!客席も全員すたんだっぷ!

•ガッツだぜ
楽しかったwwwww楽しすぎたwwwww最初手拍子で参加してたんだけど、周りに「ガッツだぜ!」で拳あげる部分以外のサビ完コピしてる人がたくさんいたので後半は私も踊る。踊る。あんなに暴れたの久しぶり!
曲終わり、座布団投げ。このためにパルコの座席にちゃんと座布団おいてあるのがいいなぁって思った。前の方の席だったから、自分の投げた後も後ろから来たやつどんどん投げれるから楽しいのなんのって(笑)

•お江戸はカーニバル
ラスト1曲!楽しかったしか覚えてない!!
もうほんとにほんとに全員限界!って感じで、それでも踊るのすごいよかったー!こういうのが!見たかった!!それでも飛ぶとめっちゃ高い太一さんかっこいい><><

最後は金テぱーーーん!私のとこは飛んでこなかったけど、帰るときに記念に通路に落ちてたの拾ってきた(笑)太一の挨拶、これジャニでもそうだけど、過呼吸寸前くらいまで息あがっててもまだ喋れるのすごいよね。


はぁぁぁぁ楽しかったぁぁぁぁぁ。あまりに楽しくてはじけすぎて、終わったあと風邪が治った気分だったんだけど、帰宅したら猛烈な睡魔に襲われた上に、朝起きても全然治ってなかった。ハイになってるのは私の方だったww
機会があったらまた見に行きたいなー。直近のツアーの東京公演が見事にPZとかぶったし、他に明治座とかもあるだろうからなかなかこういうの見れないんだろうけど。楽しかった。大衆演劇もまた見たい。今なら友貴の仕事で探した方が手っ取り早いかもな。